
2014/05/31

今夜は七夕。
晴れて欲しかったけど、それどころか台風8号が日本に接近中。
皆さん、気をつけてくだされ。
で、そんなこともあろうかと5月末の新月の日に保険で織姫(こと座のベガ)、彦星(ワシ座のアルタイル)を含む夏の大三角を撮っておいた。(まぁ、毎度毎度の構図だけど)
そこで豆知識。
夏の大三角では白鳥座のデネブが仲間はずれっぽいけど、実は中国の七夕伝説では、年に一度だけ織姫と彦星を会わせるために、カササギが連なって天の川を渡る橋となったという言い伝えがあります。
で、中国や日本では白鳥座はカササギの星として伝えられているんだそうな。(違ってたらゴメン)
ちなみに夏の大三角の様を詠んだ歌が百人一首にあるんよ。
*-----------------------------------------------------------*
かささぎの 渡せる橋に おく霜の
白きを見れば 夜ぞ更けにける
中納言家持
*-----------------------------------------------------------*

ついでに、随分前にUPしたやつだけど、星座図はこうね。
・ ・ ・ あれがデネブ、アルタイル、ベガ
君が指差す、夏の大三角♪ ・ ・ ・

ブログランキングに参加しています。
今日もご覧いただきありがとうございました。
テーマ:
星の写真 - ジャンル:
写真タグ:
星空 夏の大三角 こと座 白鳥座 わし座 天の川 デネブ アルタイル ベガ
- 2014/07/07(月) 22:20:28|
- 星空・夜景 天の川・大三角
-
-
| コメント:0